豆皿のワークショップ
寒くなってきましたが風邪など
引かれておりませんか?
、、うちのじいさんはストーブの前で今にも燃えそうです。
今はあんずのお散歩にはちょうどいい
季節です。
朝寝坊しても太陽浴びて丁度いい気温。
先日、室井夏実先生の個展に伺いました。
豊中 UTSUWA 11さんにて。
なんと5名様限定の絵付けワークショップに抽選で
当たりましたのです〜♡
予約時間に緊張しつつギャラリーへ
着いたら私の前の予約のお客様が先生に
お皿を描いてもらっていました。
お子様連れだったので「お子ちゃま特典か、、いいなぁ。私も年寄りのフリしようかな?」
などと思いながらギャラリーを徘徊しながら待っておりました。
・
私の番になり椅子に座ると先生がニコニコと
「何を描かせていただきましょうか?」。
そうなんです。
Instagramを最後まで読まずに申し込んだ私
は、先生が私達と対話しながら世界に一つだけの豆皿を描いてくださるという
大事なフレーズを見落としておりました!
・
こりゃな・な・なんというシアワセ!
・
もちろん、用意してたテーマはもちろん
あんず🐶でした笑。
先生もたくさんの可愛い動物モチーフを、
陶芸で創作されています。
先生はフレンチブルを養っていらっしゃるそう♡
♡♡♡♡♡ジャーン♡♡♡♡♡
タイトル「子はカスガイ」(笑)
もうもうもうキャワい過ぎます。
あんずと主人の写真も「見せてください♡」と言われて、
忠実に先生のワンダーランドの住人にして頂きました(苦笑)
ちなみに向かって左が私、サザエさんの早川さんではありません。
「尻尾はどんなですか?」と訊かれたかと思うと、
豆皿の裏にも、可愛い裏あんずを描いてくださいました。
わんこの後ろ姿って凛々しくて切なくて
大好きです泣 ウレシイ。
・
一ヶ月後に完成品を送って頂きます。
家宝は寝て待て(笑)です。
、、むかし本当にこの漢字だと信じていた(笑)
・
夏実先生、UTSUWA 11様、サプライズで(私だけ)本当に嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
明日まで個展は開催中です~~
♡Bonne journee♡