クラフトブックマーケット@まきおち
大型台風が関西にも近づいてきていますね。
先日の暴風雨でアンちゃんのウ〇チバケツの蓋が
フリスビーの様に飛んでいってしまいました。
中身は空だったので最終被害は免れましたが。。
😉
さて、教室のTomokoさんに教えていただいて、
昨日から箕面牧落駅近の
「けんちくの種」さんで催されている
~古書玉椿のちいさなクラフトブックマーケットvol.2~
に行ってまいりました。
😛
ヨーロッパの、主に北欧~東欧の
国々の刺繍図案や民族衣装、植物図鑑
などなど、、
とても見ごたえのある品揃えは予想
を上回り♪ ものすごく楽しめました。
😆
ハンガリーやスウェーデンの刺繍、
ペイントされたお人形なども少しありました。
東欧の古いマッチのラベル、切手、
可愛い~~~
大好物でございます~~
😆
日本語のカワイイ絵本もたくさん。
😛
わたしはブルガリア?の民族衣装の古書と
チェコなどの切手を額装用に買いました。
とてもデザイン性が高いものばかり。
🙄
民族衣装の本の中は、
こんな感じでいろんな地方の男女の
民族衣装が美しいイラストで綴られています。
ちょっとお高かったけど、、
あんまり素敵だったので、、
手を出してしまいました~~(笑)
😉
こちらは10月26日まで(18日close)
開催されているのでお散歩がてら
行かれてみてはいかがでしょうか?
牧落TUTAYAの東側の裏辺り、、
阪急電車の線路沿いのお店です。
😳
今週 18日、19日には
「関西蚤の市at 阪神競馬場」でも
古書玉椿さん他、多数出店されるそうです。
これも楽しそうですね。 ウフ。
😆
2014-10-13 | Posted in 中欧のかおり | Comments Closed