リフォーム終了しました
週末にやっとお家のリフォームが終わりました。
モザイクタイルで遊んだり、壁紙で遊んだり、
キッチンも洗面台もきれいになって、
とてもうれしく満足のいくリフォームとなりました。
あとはカーテン類決めて、、、そして収納。
ここでまた収納??(笑)
断捨離から早や一年、学習能力を試される時、ですね。
イケメン大工さんに、
キッチンの壁に折りたたみ式の配膳ボードを
取り付けて欲しいとお願いしたら、写真のように素敵な
配膳棚をガッチリ作ってくれました~~♪♪
感激~~~(泣)(泣)
、、ひとり朝マックも出来たりします(笑)
写真は或る朝のダイエットメニュー。
古いキッチンを使ったりもして
他にもあちこち棚を作ってくださり
アイデアマンの大工さんに感謝&脱帽です。
アンティークのプチシャンデリアも
無事着きました~~
矢印の筒部分が最初なくて真鍮のお皿が
天井から浮くとのご指摘を電気屋さんから受け、
電気屋さんがプラスチックの管をカットして
わざわざ持って来てくださったので
わたしが真鍮色にアクリル絵の具でスポンジングして
みごと天井にフィット!
電気屋さん、ありがとう~~
あんずは工事の音と人の出入りで
ストレスフルな日々だった模様(笑)、
主に、ばあばの家でお泊り保育。
、、たまに戻るとお疲れのご様子でした。
報告がてら、父の墓参りに行き、何とか
今年最後の紫陽花に間に合い、帰り道に
池田「Hare」のケーキを買って帰って
相棒とケーキで乾杯。
蘇えりました~~
約二週間の工事でしたが、
無事終わりお世話になった方々にほんとうに
感謝です! お掃除も行き届いてなくて
たくさんどかすモノもあって大恐縮でした(泣)
これから心入れ替えてがんばります!
(笑)
まずは近況でした!!