イケフェス大阪

先月の終わりに大阪で

「生きた建築ミュージァムフェスティバル大阪」

と言うのが開催されました。

長いので略して「イケフェス」です。

😉

わたしはおしゃれなデザインの建築を

ただただ見て歩くのが好きで、

朝日カルチャーの企画でイケフェスの楽しみ方、

みたいな講座に参加してきました。

🏢😄💕

 

スタートはフェスティバルタワーから。

古代ギリシャ風の三井住友銀行本店とか

中世のロマネスク様式薫る大阪倶楽部、

建築家の先生と淀屋橋界隈をそぞろ歩き、

出逢う建築物のちょっとした逸話を聞きながら

楽しい時間でした。

😍

こちらの今橋ビルヂングは、もともと消防署だったらしい。。

そんな公的な建築に手の込んだ装飾が施されているのは、

長く使える建築にするため、そして消防士達にプライドを持って

仕事に向かってもらえるように、とのこと。

🌟

今はイタリアンレストランが入っていますが、店名は

イタリア語で「ポンプを使う人」、つまり消防士だそう。

現代にもそのオマージュは引き継がれているのですね。

いつも何気なく渡っていた「淀屋橋」。

ここももともと橋のたもとにあった「淀屋」さん

というお店がかけた橋だったからその名が付いたそう。

😵

今は国の重要文化財だそうです。

知らんかった✨

😄

来年もきっとあるイケフェスは、

事前にいつも公式ガイドブックが出されます。

今年は324円でした。

😉

地図も載っているその本を片手に、

いつでもお散歩したら

きっと楽しめると思います。

👟

毎年イケフェスに参加する

「生きた建築」(実際今も使われているビル達)も

どんどん増えているので来年もまた

違う建築に出逢えることでしょう。

😍

建築はすべての文化、歴史とアートの集大成だと思うのです。

大阪の古い建物を出来るだけ なくさない為にも

こういう市民発信フェスは続けていって欲しいなぁと

思います。

 

✨😊✨

 

2017-11-07 | Posted in お気に入り | Comments Closed 

関連記事